このブログを検索

2017年12月9日土曜日

大学院最終スクーリング報告です。
12月5日から7日まで院のスクーリングが行われました。

まだ12月だというのに、京都に限らず寒風が吹いて全国的な寒さですね。
でも、でも、大学構内は忙しく活気づいていました。

以下スクーリング模様をご覧あれ。

まずM1生から。

こちらはM1の講評会

Nさんの作品。色彩にきらめきが。

Aさんの作品。やっぱり人が描きたい!

奥田先生。メモがぎっしり。

Kさんの作品。グラフィックなイメージで。

Sさんの作品は幻想性をもう一度。

Nさんの作品。バックには白い要素が欲しくなりました。

Hさんの作品。抽象性も欲しいし…。イメージも大事だし…。

Sさんの作品。色彩が土器に入りました!

Hさんの作品。忠太好きです!

2日目からはM2生も合流。

M1は2日目は鶴田先生の「画家の眼」レクチャーと色彩のワークショップ。

自分の造形言語を持て!

M2生は講評会から。
機関車の色彩と背景の色彩。大事にするのは?

まだまだ変わります。頭の中にはイメージがあるんです、とMさん。

ここは僕が住んでいる所。人々の営み。厳しい自然をとMさん。

作品は縦に伸びます。Rさん。

Rさんの奥。Mさん頑張っています。

草木繁る。

脚立の上から。

自宅の裏庭を黙々と描きます。1さん。

どう思う? そうやね。いいのと違う?

まだまだ描きます。Mさん。

300号に手が届く、Kさんの作品。


向こう側、Jさんの作品が見えます。

海。木陰。遠い記憶を絵画に託します。

上面に描いた絵はやがて次の絵の下層に。
では皆さんの制作を紹介。





















 

みなさんの集合写真を拝見していると、
この2年間がつい昨日のことのように思い出されます。

あっという間でしたね。

1年次は忙しかったけど、皆さん迷いながらもよく頑張りました!

まだもう少し時間があります。
作品の加筆、もう一歩です。 制作研究ノートもあと一息。
無事に修了式を迎えましょう!!!(K.)