このブログを検索

2022年7月5日火曜日

洋画ブログはairUコミュニティーへ移行します。

  洋画コースよりのお知らせ

 洋画ブログが出来まして卒業生、在学生、また一般の皆様のご利用、誠にありがとうございました。ブログには授業の様子を掲載するなどビジュアルシラバスとしてご活用いただけました側面もありました。また、教員を含め在学生、卒業生の展覧会などでのご活躍をご案内してまいりました。ブログとしての機能に期待を持っていただき、習慣としてご活用いただいている方も沢山おられることと思います。洋画ブログ自体を閉めるわけではありませんが、こちらからの発信は少なくなって行きます。その代わりに大学が運営します「airUコミュニティー」へこの機能を移行していきます。とりわけ、展覧会案内につきましては、それぞれの主催者や個人での情報のアップがコミュニティーの「洋画談話室」に出来ます。ご自由にお使いください。また、先輩やクラスメートへの呼びかけや相談なども可能ですが、airUコミュニティーの利用規約をご確認の上ご使用ください。

京都芸術大学 通信教育部 洋画コース

2022年6月27日月曜日

airUコミュニティーへの移行

airUコミュニティーでは、
在学生・卒業生・教員とのコミュニケーションの場が広がっています。 

まだ、参加されていない方は参加してみてください。 
展覧会告知も、洋画コースがスムーズにつながれるようになりました! 


 airUコミュニティー(Webサイト)


携帯アプリもご活用ください!
airUコミュニティー(IOSアプリ)
airUコミュニティー (Androidアプリ)

2022年6月23日木曜日

奥田輝芳 個展のご案内。

airUアプリの浸透がなかなか進まない様です。
こちらのブログでもご案内します。


airUコミュニティーはみなさんご自身でアップロードできます。
活発な発表を活発に紹介してください。



 

2022年5月11日水曜日

卒業生の展覧会です。


 毎年活動されているグループ展です。

airUコミュニティーでもお知らせします。

airUコミュニティーはどなたでも気軽に簡単に情報を上げられます。ぜひairUコミュニティーを活用されて、より多くの情報をより多くの方と共有しましょう。


洋画V-1(花)今年度スクーリングが始まりました。

 








2022年4月15日金曜日

教員の展覧会です。小枝繁昭先生の個展案内です。

 「月をうつす花」  小枝繁昭

鎌倉画廊 4月23日(土)〜6月11日(土)

     11:00〜18:00

                日、月、祝 休廊(4/29、5/3、5/4、5/5)





 今鎌倉が熱い。
どうぞご高覧あれ!







2022年4月8日金曜日

今後の展覧会案内掲載のアプリ移行について

みなさんこんにちは。先日お知らせしたairUコミュニティはダウンロードされましたでしょうか。airUコミュニティとは2022年度4月より開始された大学のアプリの事です。

アプリの運用に伴い、今後在学生、卒業生の展示会案内は各自airUコミュニティの「【洋画】談話室」で各自掲載していただく形になります。在学生、卒業生全員が閲覧、掲載できます。

大学に展示の案内(ハガキ等)を送られる場合は案内状置き場に設置されます。

airUコミュニティの使い方がわからない場合は4月15日に説明会をzoom開催しますからご参加ください。詳細は4月1日のブログに掲載されています。

卒業生の展覧会のお知らせ

【ACTアート大賞展2022】佐東ヒロキ

期間:2022.04月07日~10日
場所:アートコンプレックスセンター(新宿区大京町12-9 2F/tel.03-3341-3253

2020年度卒業生の佐藤裕紀(作家名:佐東ヒロキ)さんからの案内です。アート・コンペですが一次審査を通過したものということで二次審査まであるのですね。すでに始まっており10日までとコンパクトですが、新入学の方やACTアート大賞展に応募を考えておられる方はぜひのぞいてあげて下さい。場所はアートコンプレックスセンターで信濃町や四谷三丁目からでも歩いていける距離だと思います。




**************************

【室伏志保 展】A little"wow"moment


期間:2022.5月18日(水)~23日(月)11:00~18:00(最終日15:00まで)
場所:並木画廊(東京都中央区京橋2-7-12 2F/www.namikigallery.com)

同じく2019年度卒業生の室伏志保さんの個展案内です。彼女はコロナ禍にも関わらず卒業年から続いて個展発表を続けておられ、今年は個展を三度も予定しておられ今回はその初回らしいです。精力的な方で頼もしい限りですね。こちらは5月の中旬からで京橋の老舗並木画廊ですね。個展活動を目指しておられる方はぜひみてあげて下さい。



*************************

お二人ともこのコロナ禍での2年間に卒業され、優秀な作品でしたが卒業制作展で展示できなかった学年の卒業生ですが、本当に精力的に頑張っていただいておりうれしい限りです。
でも基本は大学での学びは卒業制作が目的ではなく、外へ出てからが勝負という実質を地でいっておられる模範的な例です。
京都の私たちはよほど機会が合わぬと拝見できませんが、東京近隣の方はお近くへ行かれる際、ぜひそのエネルギーを感じてみて下さい。(Y)









2022年4月1日金曜日

airUコミュニティ説明会

 皆さんこんにちは。藤田です。4月になりましたね。4月1日に新月、何かパワーを感じますが皆さんも感じていますか🔮

さて、4月から大学で新しくできたアプリ、airUコミュニティが本格始動します。すでに2021年度卒業生を中心に使用している方もいらっしゃいます。

簡単に説明しますと、在校生、卒業生が使用できる大学のアプリです。洋画コースもその中でお知らせなどを行なっていきます。今後は在校生、卒業生の展覧会情報もアプリ内で行うようになり、ブログから移行していきますので、皆さんダウンロードをお願いします。

アプリでは洋画コースからの連絡の他、ご自身の制作を載せたり、学生同士の交流(卒業生含む)も可能です。


扱い方のzoom説明会を開きますので、わからない方は参加してください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

対象者:洋画コース在学生または卒業・修了生

必要なもの:スマートフォン(スマホ推奨、無ければPC)

日時:4月15日(金)19:00〜30分程度 

申し込み先:申し込みフォームリンク

期日:4月13日迄

後日zoom URLをメールでお知らせします。

※アプリを事前に以下のQRコード、または以下のリンクからダウンロードしてください


リンク PC用

    Android用アプリ

    iOS用アプリ


※ログインには学籍番号が必要です。

<卒業生等で登録メールアドレスが利用不可となっている方>
ご登録のメールアドレスが現在利用できない場合、操作指示メールを受け取ることができません。
操作指示のメールが届かない場合、あるいはご不明な点がございましたら
下記の情報をそえて京都芸術大学 通信教育課程宛にメールを送信してください。

●件名
ログインIDお問い合わせの件
●内容
学籍番号(または受講生番号)/氏名(漢字)/生年月日/ご登録住所/ご登録のメールアドレス/変更後のメールアドレス
※卒業生・修了生・退学者は在籍時の情報をご記入ください

京都芸術大学 通信教育課程事務局
URL:https://air-u.kyoto-art.ac.jp/
E-mail:question@air-u.kyoto-art.ac.jp


説明といっても簡単なものになりますので個人でできる方は以下のリンクを参照してアプリを使ってくださいね。

https://air-u.campus.kyoto-art.ac.jp/news/detail/3165/






2022年3月28日月曜日

airUコミュニティーをダウンロード!

 新しく大学が作りましたアプリ、「airUコミュニティー」。卒業生、在学生を問わず大学の情報を届けます。是非ダンロードしてください。スマホもPCもあります。

展覧会、東京からのお知らせ。

 並木画廊からのお知らせをご紹介しましたが、新たにDMが届きました。



連休中になります。
お出かけの際は十分にお気をつけて。




卒業生の展覧会です。

 もう始まります!

桜もそろそろ見られます。春の神戸を散策しがてら、いかがでしょうか。


鈴木那奈さんの個展案内です。

お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。

洋画研究室

2022年3月26日土曜日

教員展覧会のお知らせ

教員展覧会のお知らせです。
こんにちは。藤部恭代です。
桜の季節、宝塚で皆様のご来場をお待ちしております。


「藤部恭代 - インタタイダルワールド2022

会期 : 2022年4月1日(金)~4月12日(火) 

4/6(水)休館


会場 : 宝塚市立文化芸術センター

サブギャラリー

〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7番64号

 TEL:0797-62-6800    

 https://takarazuka-arts-center.jp


開館時間 : 午前10時~午後6時

(但し最終日午後4時まで)入場無料

主催 : 未生空間イズム実行委員会

企画協力 : 加藤義夫芸術計画室


関連企画 : ギャラリートーク

4月2日(土)午後3時 ~ 午後4時 
サブギャラリー内


テーマ「インタタイダルワールドとは何か?」
藤部恭代(アーティスト)
澤昭夫(未生空間イズム実行委員会 特別顧問)
加藤義夫(宝塚市立文化芸術センター 館長) 

2022年3月24日木曜日

洋画コース公募展のお知らせ

 洋画コースで第一回公募展「conjunction」を開催します。洋画コース学部・大学院在籍者、卒業・修了後5年以内の方が対象になります。

場所は大学内のギャルリオーブ、上限30名で上回る場合は審査を行います。不定期開催になりますのでこの機会にご応募くださいね。

皆さんの作品をお待ちしています。


申し込みフォームはこちら

※申し込みフォームへのアクセスはGoogleアカウントが必要です。無料ですぐに作ることができます

※大学のコロナ対策として展示の際には入場規制がある予定です






2022年3月23日水曜日

並木画廊からのお便り

並木画廊は本学の卒業生が運営されています。

本学の卒業生もこのギャラリーで数多く発表されています。以下は本学卒業生に関連する展覧会になりますがここでご紹介します。


 関係者様各位


いつも並樹画廊をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

ほぼ2年間、今までの日常を過ごすことが難しくなったままで、
寂しいことに人々の距離が少しずつ離れてしまっている気がしています。
そのような今だからこそ、静かな芸術鑑賞が皆様の心穏やかなひと時となればと、
並樹画廊はこの春も心に残る展示会を開催いたします。
是非皆様でお越し下さいと、申し上げられないのが残念ですが、
都内にお出かけの際は、少し足を延ばしてどうぞいらしてください。
2階のギャラリーカフェではおいしいコーヒーとシフォンケーキでごゆっくりお過ごしいただけます。
今後、状況により日程変更の可能性もございますので、ご来場の際はHPやSNSのご確認をお願いいたします。                       2022年3月


~2022年3月・4月・5月前半の展覧会~

谷本みどりの絵画と宮澤貴子のCANDLE ―二人展— 1.2階
2022年3月23日(水)~ 3月28日(月)11:00AM~6:00PM
(初日1:00PMより・最終日4:00PMまで)
田中真理子 展 ―心のままに― 1.2階
2022年4月6日(水)~ 4月11日(月)11:00AM~6:00PM
(初日1:30PMより・最終日3:00PMまで)
第40回二科千葉支部ミニチュア展  1階
2022年4月13日(水)~ 4月18日(月)11:00AM~6:00PM
(初日2:00PMより・最終日3:00PMまで)
第2回ふたり展 ~面と線の波動~  おくやまのりこ×オガワミチ  1.2階
2022年4月27日(水)~ 5月2日(月)11:00AM~6:00PM
(初日1:00PM~、最終日4:00PMまで)
かわしまゆきこ |  Narratives    1階
2022年5月4日(水)~ 5月9日(月)12:00PM~5:00PM
(初日2:00PM~、最終日3:00PMまで)
作品お渡し&品評会 植草正利      2階
2022年 5月4日(水)~ 5月9日(月)11:00AM~6:00PM
(最終日3:00PMまで)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
並樹画廊 NAMIKI GALLERY

104-0031 東京都中央区京橋 2-7-12
定休日:火曜・不定休有
T:03-3561-2277
E:namikigaro@gmail.com
www.namikigallery.com

2022年3月16日水曜日

Web卒展と学部講評動画

卒業生の皆さんは先週搬入お疲れ様でした。

Web卒展もご覧になれます。講評会も併せて動画でアップしています(airUコミュニティアプリにも同じものをアップしています)


リンクはこちらから↓

https://www.kyoto-art.ac.jp/t/graduationworks/2021/ 

2021年度 卒業制作展開幕! 洋画コーススペシャル。

 2021年度卒業制作展が開幕いたしました。

 すでにwebではオープンになっていますが、遅ればせながら洋画ブログでも発信したいと思います。

 卒業制作に1年間取り組まれ見事に作品が仕上がりこの度大学ギャラリーオーヴで発表されることとなりました。2019年度、2020年度の卒業制作については誠に残念ながらwebのみの開催でした。やっと、今年、、、、おめでとうございます。卒業制作を履修され制作された2展の100号、皆さんの作品を全部お見せしたいと思います。順不同です。































































 

お一人たまたま遠隔になってしまった関係で全ての作品が揃ったわけではありませんがここにお見せいたしました作品が皆さんの情熱の痕跡です。

  絵を描くことはいいですよね。こうやって良くも悪くも形になって残ります。次へ続くための糧にもなります。皆さんぜひ安楽の園の蜜を生涯味わってください。お元気でご活躍のことお祈りいたします。洋画コース 代表奥田輝芳