このブログを検索

2019年8月25日日曜日

京都ー洋画Ⅴ-1花スクーリング報告します

洋画V-1 花のスクーリングが8/10~14まで京都本学で行われました。
皆さんお疲れ様でした。門川昭子先生から報告が届きました。

花というモチーフをとうして得られる自身の興味を発見し、追及、思考し、画面に表現する。グループ討論を行うことで、他者の感じ方も知り、自身の興味を探ります。
前半一日目 8月10日
 一年で一番暑さが厳しいこの季節、授業は始まりました。
 先ず、事前課題のレポート「花について考えていること、花を通して見えてくるもの」
の発表を行いました。



各人のレポートへの取り組み方は画一的でなく、それぞれの授業への意気込みが伝わる発表でした。

その後、各人が選んだ生花をモティーフにしてのドローイングを開始しました。
ドローイングの制作の中から、選んだ理由、興味のポイントへの思考、それらを言葉に置き換えること。
などを探っていきます。


            













 2日目

 朝、昨日のドローイングを見直す時間を持ち、今日の制作への方針を各自考えました。
その後、昨日と同様ドローイングを続けます。
モティーフの生花を、一日目とは違うものにする人。 描画材料を変化させる人。
各人が思い思いのドローイングを自由に進めていきました。
午後から、グループミーティングの時間を持ち、活発に意見交換を行いました。その場では後半の油彩作品についても意見が出てくることになり、エスキースの方向性を探る時間にもなりました。











 
さて3日目からは後半の授業ですが、撮影がうまくできていなかったため残念ですがアップできません。
今日から、後半参加の8名が加わり、教室が一段と賑やかになりましたのに御免なさい。
経緯のみ報告しますと、
午前中は、2日間のドローイング体験を踏まえての、油彩作品25号のエスキースを作り、
決定したエスキースを基に、油彩作品の制作手順を考えて25号に着手しました。
 
4日目 最終日には

前日に引き続き制作を進めていきました。
アクリル絵の具で制作する人、油彩で制作する人、混合画法の人、各々、自身の計画に沿って
積極的に授業が進められました。
制作は、午後3時までとし、その後合評の時間を持ちました。 

並べられた作品は、おおむね、時間を有効に使った密度のあるものに到達していると感じることが出来ましたので、
花をとうして、それぞれの絵画表現への方向を探る経験が出来たと思って欲しい。    
皆さん、本当に暑い中頑張られたと思いました。お疲れさまでした。
                                            門川昭子