このブログを検索

2017年8月1日火曜日

夏の大学院スクーリング報告

夏の大学院スクーリングが7月21日〜24日に行われました。
前回の課題ポストカードスクーリングや自由作品の講評から授業が始まります。
M1、M2の制作風景を見ていきましょう。

北海道からのNさん。京都は暑い!!


ハスの制作に余念のないNさん。ハスはこの夏真っ盛り。

関東からのAさん。

今年のM1はオール女性。Hさん100号描きました。


こちらも北海道のKさん。
それぞれM1の自由制作。
Kさん。


Nさん。

Sさん。

Hさん。
Aさん。
                   
Nさん。
            


Sさん。
課題のポストカード50枚の過程です。

Nさん。ハスや植物シリーズ

Hさん。ドリッピング・自由な形。折々の気持ちを色彩に込めて。


 Hさん。ビビッドな色彩で地と図を攻めます。


Sさん。土器の破片から。だんだん色彩が。

Kさん、2つの視点で。

Iさん。土器や花などシンプルに。

Nさん。やっぱりブルーが好き。

Aさん。パターンを決めずにできることを一つづつ。


今まだ途中です。Sさん。


初日と翌日にかけて支持体演習を行いました。

キャンバス裏張りの膠塗りから。


続いてキャンバス表面の白色下地を作ります。


これが乾いてから、下地へと。

M2の授業も始まりました。
鶴田憲次先生とともに。

Kさん。作品が大きくなりました。これから。


1さん。下絵を画面に描き終わったところ。

Mさん。「最後の楽園」動き出しました。


Jさん。海をテーマに模索中。
信州伊奈をテーマにMさん。大雨大丈夫でしたか?

庭の植物から次第に抽象へ。Mさん。


一方M1生は白色下地に、有彩色を塗布しました。
新たに油絵具の画溶液の調合を行います。
今までとそう違うわけではないのですが、発色や塗りにも留意します。

M1のSさん。

同じくSさん。


1さん。

翌日は千秋堂の見学です。次回10月はここで展覧会。見逃しのないように。



M2では奥田先生による、アクリル絵具を用いた実演です。






こちらはM2生のKさんの作品。
少しづつ絵が層を作っています。


このスクーリング期間中にも京都の流響院や奥田先生の個展、祇園祭後の祭りなど揃って街に繰り出して京都を探訪しました。
厳しい暑さの中でのスクーリングでしたが、みなさん元気で4日間を過ごしていただきました。次回10月。戦友堂の展覧会も行われます。このブログをご覧になった方々、ぜひ本学に遊びにいらしてください。(K.)