3年次スクーリング「構想」外苑
10/8~10/10前半、10/28~10/30後半の日程で、一人一人特徴のある作品が揃いました。
前半3日で構想をエスキースに仕立てていきます。
卒業制作を目前に控えた3年次の制作は、テキスト科目の30号の自由制作2点×2回の計4点と結構ハードです。この授業は、自由制作を段階を踏んで作っていくという内容です。
| 外苑風景 |
![]() |
| コラージュをもとにして |
| 黄金虫もいます |
| 思い出の尾瀬 |
| 女性が何人か隠れています |
![]() |
| これは枯山水? |
| 秩父断層から |
| 上高地風景 |
| 制作の過程を見ているので合評では多くの意見が出てきます。 |
| 外苑の傘立て |
| 何に見えますか
少し取っ付きにくそうな「構想」というタイトルですが、何となく頭の中に浮かぶモヤ〜ッとした画面を、キャンバスに油絵の具で実現させるために、アイデアスケッチからエスキースを経て、途中には画面に拡大転写するプロセスも挟んで進めます。卒業制作に向かって引き続きがんばりましょう。(A.)
|

