いいお天気。
その時の模様を写真で一挙にお伝えします。
テーマは初めての油絵。「あなたもセザンヌ」でしたね。
短時間でしたが、皆さん面白い!
いきいきとしたセザンヌが次々に誕生しました。
![]() |
| 入学式の模様 |
![]() |
| 洋画の授業内容 |
| 富士篤実先生のお話 |
| ふーん。そんなんだ。 |
![]() |
| いざ開始。セザンヌの図版をもとに形を取ります。 |
![]() |
| 絵の具と溶き油を求めて行列 |
![]() |
| 油絵の具は基本三原色で描きます。 |
![]() |
| 沢山色数があるとかえって難しいから。 |
![]() |
| 混色をして、セザンヌに近づく様に思い思いに。 |
![]() |
| 沢山色を作ります。 |
![]() |
| 楽しい! |
![]() |
| いい描きっぷり。 |
![]() |
| 時間を忘れます ね? |
![]() |
| できました! |
![]() |
| あなたもセザンヌ。 |
![]() |
| 立派! |
ずらりと並んだ作品を前に古野恵美子先生の全体講評。
作品は全員分ではありません。ごめんなさい。
切れ切れになりましたが。
全員揃っているかな?
油絵体験いかがでしたでしょうか。
あの小さいサイズから始まって、段々大きな絵画を描きたくなるのがこのコースの魅力です。
自分が何かを表現できることは、
表現できるものを持つことは
本当に素晴らしい。
あの白い画面を自分一人の力で満たしていく快感は、キャンバスに向かった人のみが味わえるものです。
ぜひ、ぜひ挑戦してください。
撮影のご協力ありがとうございました。(K.)













