このブログを検索

2017年2月13日月曜日

2月3月の学生・卒業生の展覧会のご案内

2月9日に最終の卒制スクーリングが終わりました。
100号2枚の制作が無事に済んで、あとは卒展を待つばかりですね。
この4年のスクーリングが最後で、今年度洋画の全スクーリングも終了しました。
皆さま、この1年いかがでしたか。
次年度、4月から新たな学年に挑戦していただけるように、英気を養って元気なお顔で皆様と出会えますことを願っています。

さて今日は卒業生や現役生の展覧会のお知らせです。
例年卒業制作展のころになると、各卒業年度のグループ展が開催されます。
そしてこの2月にもさまざまな展覧会活動が行われています。
既に済んでしまった展覧会もあるのですが、
お名前だけでも紹介したいと思います。まずは京都での展覧会から

こちらの二世紀展は本日12日が最終日でした。
いつも京都府立文化芸術会館で催されていますね。中原先生による講評会があったとお聞きしています。益々制作を通して交流が盛んになりますように。





2月28日から3月5日までギャラリーマロニエ(河原町四条上がる)でHole of Moleの第2回展が行われます。今年度大学院修了生の池田千里さんや鈴木那奈さんに同期生の島村薫さん、古川二朗さん、中原圭司さんが昨年の1回目のメンバーでしたが、今回は新たに原田美紀さんが加わりました。新たな皆さんの作品展開を楽しみにしています。




立野陽子さんは、通信の学洋画コースの卒業生。しばらくして本学大学院、博士課程に進み、昨年修了。無事に学位取得されました。博士在学中は通信でもSA.として皆さんのサポートに回って手助けしてくれましたね。ギャラリー16では 3 回目の個展ですね。
抽象を描いていた立野さんは、近年独特の風景画へと画風が変わってきました。




次は3月のお知らせです。
2014年度卒業生による第2回庭石会が3月7日から13日まで、岡崎のみやこめっせ美術工芸室で行われます。最初は京都的な展覧会名と思いましたけど、
ニワイシは2014の当て文字とか。
なるほど。
卒業生の多い学年でしたが、今回37名の参加者です。
久しぶりの出会いと、皆さんの作品がどんなふうに変わってきたか…、など楽しみに想いが巡ります。



そしておなじみのかみはてくねん会も、もう4回目を迎えるのですね。こちらは2009年度卒業生の皆さんによる展覧会です。3月14日から19日まで。この時期に卒展が行われています。
あわせてお出かけください。






次は、この前卒制スクーリングを終えたばかりの今岡さんと、大石さんが参加しているTake it easy のグループ展です。他のメンバーも洋画ゆかりの方々かもしれません。
詳しくわからず、ごめんなさい。3月20日〜24日まで。アートスペース久保にて。



では
関東での展覧会をご案内しましょう。
第27会虹の会展です。
毎年恒例の展覧会ですね。もう27回目というのですからすごいキャリアです。
本学の洋画卒業生からいつもご案内いただきます。
関西発の展覧会の多い中、こちらは川崎のアートガーデンかわさきで行われます。(K.)