このブログを検索

2019年2月13日水曜日

2018年度通信洋画卒業制作展・修了展とOB/OG展のご案内

皆様お元気ですか?
菜の花が鮮やかな彩りを見せて咲いています。
梅や桃の木の薄紅色は早春のイメージですが、
黄色もそうですね。春を呼ぶ色、幸福を呼ぶ色でしょうか。

さてこの時期になると、洋画研究室には次々に卒業生の同期会の案内状が届きます。
本学通信教育部卒業制作展にかけて、洋画OB・OGたちの展覧会が開催されます。

卒制は入学した時からの学生の目標の一つ。

でも卒業してからも大切とは、洋画の合い言葉ですから
OB.OGたちも頑張っています!

まずは2018年度卒業・修了制作展のお知らせから。

2018年3月10日〜3月17日
京都造形芸術大学京都瓜生山キャンパス
ギャルリーオーブ1F(洋画コース会場)
ギャルリーオーブ 2F(洋画領域大学院会場)
11:00~18:00(最終日16:00)


洋画コース卒制制作展についてのギャラリートークや恒例の講評会のお知らせです


■卒業制作展ミニギャラリートーク3月10日(日)13:15〜
洋画教員によるコース入学説明会の一環です。
■卒展講評会最終日の3月17日(日)12:30~15:30
洋画教員8名による大講評会です。

ともにギャルリーオーブ会場にて行われます。
ミニギャラリートークも講評会もオープンですので洋画にご興味を持たれる方々には是非いらしてください。


これは昨年2017年度講評会の模様
大学院洋画分野の講評会は展覧会初日の前日
3月9日の夕方4時頃から行います。
こちらもオープンにしています。

2017年度大学院講評会の模様


さて卒業生の同期展のお知らせをいたします。
各会期はほぼ卒業制作展と重なっていますね。同期会に出展されている皆様もぜひ瓜生山にいらして下さい!

では2017年度生による展覧会から。

第1回絵画くらぶ17回絵画展
2019/3/12~17 
10:00~18:00(最終日15:00)
池坊短期大学洗心館1Fアートフォーラム(京都)


堂々45名の出品者です。昨年の卒業生ですから、アッという間の一年でしたね。
皆さんの新たな作品を楽しみにしています。

次は2011年度生による展覧会。

第3回2011会展覧会
2019/ 3/12〜17
11:00~18:00(最終日17:00)
ギャラリエ ヤマシタ2号館1F/2F(京都)

           

2011年度卒業生によるこの展覧会には25名の参加者です。
皆さんよく名前のしれた方々ばかりですね。方々でご活躍です。
改めて顔なじみの面々。お互いに切磋琢磨の毎日ですね。

そして2009年度生によるおなじみのかみはてくねん会展

第6回かみはてくねん会展
2019/3./12~17
11:00~18:00(最終日16:00)
ギャラリエ ヤマシタ1号館1F(京都)





かみはてくねん会は6回目を迎えます。
皆さんいつも卒制を見にきていただきありがとうございます。
今年の会場はギャラリエ ヤマシタ1号館ですね。
前の2011会展と近い寺町通りでの会場です。
各会場では開始や終了の時間が微妙に異なりますので最終日はお間違えのないように。

三月はまだ展覧会が続きますが。もう一つは神戸から。

第3回KAMIHATE-GADAN展
2019/3/13~17
11:00~19:00(最終日16:00)
兵庫県立生涯学習センター県民ギャラリー




こちらは第三回展を迎えた2014年度生+2015年度生による有志展です
三月の下旬には2014年度生の同期展 庭石展が京都で行われますが、
それは追ってご案内しましょう。
それにしても皆さん忙しいですね。上終画壇展も今年はメンバーと場所が少し変りました。心機一転新たな門出です。

では皆様。よい展覧会となりますように祈っています!(K.)